エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル(以下、EVオリーブオイル)は、残念ながら正しく理解されていないことの多い商品です。それは日本のことを話しているわけではなく、EVオリーブオイルがその食文化の基礎として根づいている国でも言えることです。その多くの誤解を招いているのは、実は消費者の知識不足です。


EVオリーブオイルは何かと一言で言ってしまうと、”オリーブの実のストレートジュース”です。そして、その品質はオリーブの実の品質と、その絞り出し方によって決まります。発酵や酸化を防ぐため、絞る際は収穫より限りなく短時間で行わなければなりません。

出来上がったオイルには品質に差が生まれ、基準に達せない製品はEVオリーブオイルと呼ばれず、「ヴァージン・オリーブオイル」や「精製オリーブオイル」と呼ばれたりします。

バージン・オリーブオイル。これは、酸度が0.8から2%のオリーブオイルです。EVオリーブオイルの下に格付けされる製品です。
精製オリーブオイル。精製と訳すのは、イタリア語でランパンテ(白い:ランプの)という単語。これはかつて、ランプを灯すのに使っていたという意味を含みます。

これらオリーブオイルの質を決めるのは酸度の低さです。オリーブ内の、本来結合しているはずの脂肪酸がグリセロールから離れた量が酸度を決めます。正しく作られたEVオリーブオイルは、この酸度が低いです。
ただ、この酸度というのは酸味とは違い、人間の口では中々認識しにくいもので、プロの舌でも判断が難しいものなのです。


オリーブの皮や種の中からも、機械を使用することで抽出が可能な「搾りかすのオイル」があります。これをEVオリーブオイルやヴァージン・オリーブオイルに混ぜて、販売する場合もあります。

オリーブオイルの格付けはこの様に細かく別れているため、消費者は違いを理解しなければ正しい商品を手に取ることができないのです。

よくある誤解に、辛さが酸度の高さを示していると思われていることがあります。まず、先に書いたように、酸度は舌で容易に感じられるものではありません。
辛さや苦味に感じるのは、抗酸化物質、ポリフェノールの存在です。これが、200ほどもあるその他の大事な物質と共に、EVオリーブオイルを単なる”油”ではない、商品に位置付けているのです。

JOOPは皆様の健康のために、1日7gのEVオリーブオイルを摂取すること勧めます。続けていれば、きっと身体の変化に気がつくはず?!